ホーム > News&Topics

News&Topics

【お掃除ロボット大集合】にて、くうかんロボットブランドiXBOTをご紹介

お知らせ2025年10月07日

【お掃除ロボット大集合】にて、くうかんロボットブランド「iXBOT」を紹介!

 

2025年10月31日(金)に開催される、神奈川県主催のイベント
「お掃除ロボット大集合」(会場:ロボット企業交流拠点「ロボリンク」/藤沢市)に、
弊社の営業担当が登壇し、くうかんロボットブランド「iXBOT」シリーズをご紹介いたします。

 

■登壇概要

テーマ: 「清掃業界におけるロボット活用の実際」

日時: 2025年10月31日(金)13:00〜17:00

会場: ロボット企業交流拠点「ロボリンク」

(〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢559 角若松ビル6階/藤沢駅北口徒歩2分)

主催: 神奈川県産業労働局 産業部産業振興課 さがみロボット産業特区グループ

受託者: 公益財団法人 湘南産業振興財団

参加費: 無料(事前申込制・先着50名)

 

 

 

■見どころ

  • 10機種以上の最新業務用清掃ロボットが一堂に集結!
  • 実機を見ながら比較・体験できる貴重な機会
  • 導入相談会も同時開催!専門スタッフが課題解決をサポート
  • 弊社が開発・販売する「iXBOT」シリーズの最新モデルを紹介

 

■こんな方におすすめ

  • 清掃業務の省人化・効率化を検討している企業様
  • 最新ロボットの導入・比較検討を進めたい方
  • 現場のリアルな活用事例を知りたい方

 

■お申し込み・詳細

イベントの詳細・参加申込は、下記主催サイトからご確認ください。
→ さがみロボット産業特区 公式サイト(ロボリンク)

皆さまのご来場をお待ちしております。

【参加無料】ロボオペ塾セミナー開催!清掃ロボットの“寿命”を左右する保守とは?

お知らせ2025年10月06日

 

今回は、ロボット導入後の「保守・点検・消耗品管理」をテーマに、清掃ロボットの“寿命”を左右する保守とは?について解説いたします。

 

稼働率とコストを左右する重要なポイントです。今回のロボオペ塾では、保守データ管理や実際の点検サイクルをもとに、長くロボットを活かすための具体的なノウハウを共有いたします。

 

実際の導入後の運用、管理方法のリアルを含めてわかりやすく解説いたします。
お時間ございましたら、お気軽にご参加ください!

 

ZOOMセミナー開催概要

第14回【ロボオペ塾】清掃ロボットの“寿命”を左右する保守とは?

開催方法:オンライン ZOOM

開催日時:10月22日(水)13:00~/同日 15:00~

※どちらも同じ内容です

参加費用:無料

参加方法:こちらの予約フォームからお申し込みいただけます。

 

トピックス(予定)
● 保守点検で失敗しないための基礎知識
~480時間点検と消耗品管理のリアル~
● 長く活かす!日常メンテの重要性
~大手メーカーと共同開発!油汚れ専用洗剤のご紹介~

クリーンEXPO直前 特別編 製品紹介
● 清掃だけじゃない!清掃+警備ロボットKB40が拓く次世代の現場

 

事前質問はセミナー参加申し込みフォームにて受け付けております。

 

お気軽にご質問・ご参加ください!

皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

【参加無料】ロボオペ塾セミナー開催! 「清掃ロボット導入のリスク管理」を考える セミナーのご案内

お知らせ2025年09月09日

 

【参加無料】ロボオペ塾セミナー開催!
「清掃ロボット導入のリスク管理」を考える セミナーのご案内

 

今回は、「清掃ロボット導入のリスク」 をテーマに開催いたします。

清掃ロボットは、省人化や効率化の切り札として注目を集めていますが、導入にはさまざまなリスクも潜んでいます。
例えば…

・ロボットは高額…投資を回収できるのか

・複雑なレイアウトや狭いスペースはどうするのか

・壊れて使えなくなるのが心配

・品質が下がったと言われかねない など

これらをどう乗り越え、ロボットを“新しい仲間”として協働させていくのか。
実際の導入事例や現場の課題をもとに、皆さんと一緒に考えてまいります。

 

■ZOOMセミナー開催概要

【第13回】ロボオペ塾 「清掃ロボット導入のリスク管理」を考える

開催方法:オンライン ZOOM

開催日時:9月25日(木)13:00~/同日 1500

※どちらも同じ内容です

参加費用:無料

参加方法:こちらの予約フォームからお申し込みいただけます。

 

■トピックス(予定)

・初期コストと投資回収の見通し

・運用上の制限への対応

・定期メンテナンスと保守スキーム

・従業員の抵抗感への対応と教育

・清掃品質の維持

 

事前質問はセミナー参加申し込みフォームにて受け付けております。

セミナー中もリアルタイムでご質問に回答いたします。

お気軽にご参加ください!

皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

ご予約はこちらから

https://q.bmd.jp/91/3690/1390/

 

CDRD研修施設に「ホテルルーム」を新設いたしました

お知らせ2025年07月28日

このたび当社では、研修施設内に新たに「ホテルルーム」を設置いたしました。

本施設は、実際のホテル客室を再現した空間で、下記のような実践的な研修・検証を行うことを目的としています。

 

■ 実践的な人材育成と、ロボット導入による省人化の両立を支援

 

・ホテルルームにおける清掃研修

 

実際の客室を模した環境で、ベッドメイキングや清掃、アメニティ管理など、宿泊施設に求められる清掃品質の基礎から応用までを実践的に習得できます。
・清掃ロボットを活用した運用検証・仕様策定

 

最新の清掃ロボットを導入し、ホテル業務における運用シミュレーションや最適な導線、設定条件の策定など、現場ニーズに即した技術検証を行います。

 

■ホテル業界の課題に対する新たな一歩

 

近年、ホテル業界では深刻な人手不足や労働環境の改善が大きな課題となっています。
当社では、「人が担うべき品質」と「ロボットで補える効率化」のバランスを見極めながら、業界の持続可能な成長を支える取り組みを進めています。

 

この「ホテルルーム」は、単なる研修空間にとどまらず、現場の課題解決を実証・提案する場としても活用してまいります。

お客様施設の清掃品質向上・業務最適化に向けて、当社はこれからも現場に寄り添った技術と人づくりを追求してまいります。
見学や詳細についてご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

【ロボオペ塾】大型清掃ロボット iXBOTスクラバー75 徹底解説 セミナーのご案内

お知らせ2025年07月09日

 

 

7月度、ロボオペ塾開催のお知らせです。

今回は、iXBOTシリーズの中でも最大級のモデル「iXBOTスクラバー75」を特集したオンラインセミナーを開催いたします!

 

この機種は、掃きながら洗うという独自の構造を備え、従来の清掃ロボットでは2工程必要だった作業を1台・1回で完了できるのが最大の特長です。

 

特に床面積4,000平方mを超える大規模施設(物流倉庫・商業施設・空港・病院・駐車場など)で、清掃工数削減・人員最適化にお悩みの方にぜひご覧いただきたい内容です!

 

● 今のロボットで清掃範囲が足りない

● 複数台運用は現場の負担になる

● 清掃品質を保ちつつ、効率化を図りたい

 

そんなご要望をお持ちの皆様に向けて、実際の導入効果や運用のリアルを含めてわかりやすく解説いたします。

 

【ZOOMセミナー開催概要】

12回【ロボオペ塾】大型清掃ロボット「iXBOTスクラバー75」徹底解説

開催方法:オンライン ZOOM

開催日時:7月24日(木)12:00~/同日 1500

※どちらも同じ内容です

参加費用:無料

参加方法:こちらの予約フォームからお申し込みいただけます。

トピックス(予定)
● “掃きながら洗う”って何?iXBOTスクラバー75の構造と特長
● 他機種との違いと導入効果
● どんな施設に向いている?
● 現場導入の流れと運用事例
● 質疑応答&事前質問のご紹介

 

事前質問はセミナー参加申し込みフォームにて受け付けております。

お気軽にご質問・ご参加ください!
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

【特別コラボ開催】「ロボオペ塾」がビルクリーニングWEBカレッジに登場します!

お知らせ2025年06月05日

毎月ご好評いただいているロボオペ塾(ロボットオペレーター育成塾)ですが、
6月度は「月刊ビルクリーニング」さんとのコラボで開催することが決定しました!

 

ロボット導入をご検討中の方、現場での活用にお悩みの方にとって、
きっとヒントになる内容が満載です。

 

■ セミナー開催概要

  • 日時:2025626日(木)12:00
  • 形式:資機材チャンネルZoomウェビナー
  • テーマ:現場目線で語る清掃ロボット運用の最適解
  • 参加費:無料(要事前申込)

※今回のお申込みは、ビルクリーニングWEBカレッジ公式ページからとなっております。
下記リンクよりご確認・お申し込みくださいませ!
 セミナー詳細・お申込みはこちら

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!

 

ウールダスター ブルー小 価格改定及び仕様変更のお知らせ

お知らせ2025年06月04日

 

 

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

さて、弊社におきましては、原材料費や輸送コストの高騰、ならびに製造工程の見直しによる品質保持・供給安定化のため、対象商品の形状を一部変更させていただく運びとなりました。

これに伴い、誠に恐縮ではございますが、下記の通り商品価格を改定させていただくことをご案内申し上げます。

 

お取引先様におかれましては、何卒事情をご賢察のうえ、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

弊社と致しましては、引き続きお客様のご期待に沿える商品・サービスの提供に努めてまいりますので、今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 

◆対象商品:ウールダスター ブルー小

◆変更内容:商品の一部形状変更(ウール部分は変更なし)

◆改定時期:現在の在庫終了次第(2025年7月頃を予定)

◆改定内容:※価格はお問い合わせください。

 

従来品 新ウールダスター ブルー小
持ち手サイズ:11cm 持ち手サイズ:21.5cm

 

 

ご不明な点がございましたら弊社営業担当までお問い合わせ下さい。

掲載情報:月刊ビルクリーニング6月号にインタビューが掲載されました!

お知らせ2025年05月29日

この度、月刊ビルクリーニング6月号に代表 有賀博夫のインタビュー記事と、

弊社ロボットブランド【iXBOT】についてのメーカーボイスが掲載されました。

 

特集
清掃ロボットを武器に、業務改革! 〜ビルメンとベンダーが目指す現場定着までの道のり〜

 

 

■有識者インタビュー

株式会社くうかん 有賀博夫
ロボットと共創できる未来で快適な〝くうかん〟づくりを!!

 

■メーカーボイス

株式会社くうかん 吉仲祐貴
どの現場にも合うロボットを現場目線で厳選!
清掃ロボットの新ブランド「iXBOT」シリーズ

 

施設の清掃や警備、施設管理をトータルで見直したいとお考えのお客さまは、
ぜひ、当社営業マンへご相談ください。

■株式会社くうかん
〒114-0023 東京都北区滝野川7-39-7
TEL:03-5980-7027
FAX:03-5980-8333

【重要なお知らせ】弊社名を装った不審なメールにご注意ください

お知らせ2025年05月28日

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
現在、弊社名および弊社ドメイン(@kukan-inc.jp)を装った**詐欺メール(なりすましメール)**が、不特定のお客様に送信されている事実を確認しております。
これらのメールは、弊社とは一切関係がございません
また、送信者情報(メールアドレス等)を偽装している可能性が高く、弊社から送信されたように見せかけた悪質な内容となっております。
【確認されている不審メールの特徴】
  • 件名や本文に不自然な日本語が使用されている
  • 添付ファイル(ZIPやPDFなど)がついている
  • クリックを促す不審なリンクが記載されている
  • 緊急性を煽る内容で情報提供や金銭の支払いを求めてくる
【お願いとご注意】
このようなメールを受信された場合は、
  • メール本文中のリンクをクリックしない
  • 添付ファイルを開かない
  • 不審な内容に返信しない
  •  よう、お願い申し上げます。
ご不明な点やご不安な点がございましたら、弊社公式のお問い合わせ窓口よりご連絡ください。
今後も引き続き、セキュリティ対策を強化し、お客様に安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【ロボオペ塾】最新iXBOT 2機種を徹底比較!導入施設のリアル事例も公開

お知らせ2025年05月09日

 

5月度【ロボオペ塾】開催のお知らせです。

今回のセミナーは、過去のロボオペ塾でもご注目いただいております清掃ロボット「iXBOTシリーズ」新製品2機種「SVD42-w/C3-cv」について、機種ごとの特徴や最適な導入施設、実際の導入事例などをわかりやすくご紹介いたします!

 

・結局どっちの機種があってるのかな?

・すでに導入した施設の話が聞きたい!

などのお声もあり、2機種を比較する内容でお伝えしたいと思います。

 

お時間ございましたら、お気軽にご参加ください!

 

【ZOOMセミナー開催概要】

第10回【ロボオペ塾】最新iXBOT 2機種を徹底比較!導入施設のリアル事例も公開

開催方法:オンライン ZOOM

開催日時:528日(水)13:00~/同日 1500

※どちらも同じ内容です

参加費用:無料

参加方法:こちらの予約フォームからお申し込みいただけます。

皆さまのご参加お待ちしております。

 

 

お問い合わせ

RSS